時代はアプリで出会う。パーヤンです。
最近、出会いのツールとして盛り上がっているマッチングアプリ。
しかし膨大な数に増えてきたマッチングアプリは、
「どれを使えば良いのかわからない」
「アプリ毎での違いがいまいち理解できない」
「サクラ会員がいるんじゃないの?」
そんな不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、これまでマッチングアプリで100人以上出会ってきた私だからこそわかる「ガチで出会えるマッチングアプリランキング」を作成しました!
合わせて登録した後にすぐに使える「マッチングアプリで使える必殺攻略法」も特別に紹介していきます。
今回はナンパ師としてお世話になっている裏顔先輩と一緒にレビューしていきます!
目次
- 1 筆者のスペック
- 2 マッチングアプリにサクラはいないの?
- 3 実際に出会える確率が高いマッチングアプリ順位表
- 4 1位 CROSS ME(クロスミー):すれ違いで出会える即効性が高いアプリ
- 5 2位 with(ウィズ):いま会員数急上昇!女性のレベルも高い
- 6 3位 タップル誕生:おでかけ機能を使えば今日飲みに行ける人を探すことも可能!
- 7 4位 Pairs(ペアーズ):断トツの会員数No1だけど、競争率は高い!
- 8 5位 Dine (ダイン) :女性のレベルは高め!出会った後は男性のテクニック次第!
- 9 6位 東カレデート:ハイスペは多いけど意外と若い男性はモテる!年収だけが武器じゃない
- 10 7位 ゼクシィ恋結び:意外と出会える婚活系マッチングアプリ!婚活したい人は登録してみて
- 11 8位 Tinder(ティンダー):顔に自信があるなら無敵!それ以外は絶対使うな!
- 12 9位 イヴイヴ:女性のレベルは正直低い。真面目に恋活したい男性にならおすすめ!
- 13 10位 ゼクシィ縁結び:ゼクシィブランドは最強!魅惑の年上美女に会えるかも!
- 14 マッチングアプリ徹底解説① プロフィール写真にこだわる!
- 15 マッチングアプリ徹底解説② メッセージはインパクトを残す!
- 16 マッチングアプリ徹底解説③ 即会える機能が付いているアプリを使うべし!
- 17 マッチングアプリ徹底解説④ 自由業と記載している女性には絶対に会うな!
- 18 マッチングアプリ徹底解説⑤ 会員数が多いから会えるとは限らない!
- 19 まとめ
- 20 おすすめのマッチングアプリ
- 21 CROSS ME(クロスミー):すれ違い機能ですぐ会える
- 22 Dine(ダイン):食事デートが必ずできる!
- 23 Pairs(ペアーズ):会員数No1のマッチングアプリ
- 24 タップル誕生:おでかけ機能で合コンも可能
- 25 with(ウィズ):相性が良い女性を簡単に探せる
筆者のスペック
パーヤン
20代のライター。主にマッチングアプリライターとして各メディアにて執筆をしている。20歳まで童貞だったがオリジナルのナンパを習得して、これまでの人数は3桁を超える。好きなタイプはハーフ系美女。
Twiiter→パーヤンのアカウント
裏顔
イケメンナンパ師。現在は個人でWEBコンサル会社を経営。恋愛工学に基づいた方法で独自のメソッドで女性を誘惑させる。生息エリアは六本木、渋谷等。仕事も落ち着いてきて再び女性を気持ちよくさせるべく降臨。
Twitter→裏顔のアカウント
マッチングアプリにサクラはいないの?

はじめに「マッチングアプリ」とは、好みの異性同士で「イイね」を送り、互いに「イイね」を送りあってマッチングするサービスです。
マッチングアプリを「出会い系」としてイメージしている人もいますが、実はそうではありません。
出会い系サービスでいうと、YYCやJメールなどいわゆる「ひと昔前の世代」で使われていたサービスで、メールアドレスを持っていれば、誰でも登録ができるサービスです。
一方マッチングアプリが「出会い系」と大きく違う点は「安全性の高さ」です。
基本的にはアカウントの登録時に公的身分証や年齢確認が行われるなんてこともあります。
また運営会社も24時間体制で怪しいユーザーがいないかなど逐一チェックしています。
また「サクラ」と呼ばれる会員数水増しのための偽会員もマッチングアプリにはいないので安心してください!
逆に出会い系サービスは、完全にエ○目的のおっさんユーザーが多いので注意してください。
実際に美人局などもあるかもしれないから、その点マッチングアプリのが安全だとは言えるね。
実際に出会える確率が高いマッチングアプリ順位表

これまで、全てのマッチングアプリを使用したことのある私からすると、アプリ毎に出会える女性や、会える確率なども全て把握しています。
その中でも今回厳選したマッチングアプリは、「女性のレベル」「安全性」「使いやすさ」を加味した上でランキングをつけてみました。
1位 CROSS ME(クロスミー):すれ違いで出会える即効性が高いアプリ
画像引用:https://crossme.jp/
特徴:「すれ違い」機能を使って近くにいる女性を探してマッチングできるのが特徴。「すぐに会いたい」と打診してOKしてくれる女性が多いので比較的遊びメインで使用している女性が多い。毎日追加される「いいね」20回分をコツコツ使うことが大事。イケメンも多いが、それほど脅威ではない。即レスすることで会える確率アップ。
運営会社 | 株式会社プレイモーションbyサイバーエージェントグループ |
---|---|
料金 | 男性 3800円〜 女性 無料 |
女性のレベル | ○ |
安全性 | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
毎日20人に無料でイイねができるも魅力。
気軽に女性を誘えるのに適したアプリです!
学生が多いから年下好きにはおすすめだね。
2位 with(ウィズ):いま会員数急上昇!女性のレベルも高い
特徴:メンタリストのDaiGoさんが監修で、診断テストの結果から相性のいい女性を選べるのが大きな特徴です。登録している女性も「気軽に彼氏を探したい」感じなので、会うまでのハードルもとても低いのも魅力の一つです。
運営会社 | 株式会社イグニス |
---|---|
料金 | 男性 3480円〜 女性 無料 |
女性のレベル | ◎ |
安全性 | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
診断結果をネタにしてメッセージしたりもできるのもgood
容姿に関わらず穏やかで優しい女性が多いから、ゆるく出会いたいって人には合っているよ。
3位 タップル誕生:おでかけ機能を使えば今日飲みに行ける人を探すことも可能!
画像引用:https://tapple.me/
特徴:カジュアルな出会いに期待できるのが特徴。年齢層は20代前半と学生が多い。デートに繋がる「おでかけ機能」が最大の特徴。「これから飲み行ける人〜?」や「2対2でいまから飲める?」と複数人の誘いなどもあるので、その日に合コンができるなんてことも!?。
運営会社 | 株式会社マッチングエージェントbyサイバーエージェントグループ |
---|---|
料金 | 男性 3900円〜 女性 無料 |
女性のレベル | ○ |
安全性 | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
欲を言えば5人っていうリミッター外してほしいね。運営さんよろしく。
4位 Pairs(ペアーズ):断トツの会員数No1だけど、競争率は高い!
特徴:マッチングアプリの会員数No1を誇る。イケメン好きの女性が多く、顔に自信が無い男性はマッチング率が極端に下がる。全国でもペアーズを使っているユーザーは多いので地方への出張の時にこっそり使っている男女も多いそう。
運営会社 | 株式会社エウレカ |
---|---|
料金 | 男性 3480円〜 女性 無料 |
女性のレベル | ○ |
安全性 | ◎ |
使いやすさ | ○ |
遊び目的で登録している女性も多いですけど、東京で使うのであればライバル多いのでマッチング率は他のアプリに比べると、そんなに良くないですね。
真面目に彼女探したい人には良いかもしれないね。
5位 Dine (ダイン) :女性のレベルは高め!出会った後は男性のテクニック次第!
特徴:マッチング後すぐに食事の約束が取れるこれまでにないマッチングアプリ。女性のレベルも高いので個人的には結構おすすめ。おごり目的の女性もいるが、会話のテクニック次第では落とすことも十分可能
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
---|---|
料金 | 男性 6500円〜 女性 6500円〜 *どちらかの会員が有料であればメッセージ可 |
女性のレベル | ◎ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | ○ |
他の記事を見ると「飯目的の女性が多い」とか書かれていますが、これまで私が使った感想としては、そういった女性はごく一部。
女性だって暇じゃないですからね(笑)
別に飯目的だとしても楽しませるかどうかで女性も変わってくるしな。
最近では一番使っているマッチングアプリだから速攻女性と食事デートがしたいって人は絶対使った方が良い。
6位 東カレデート:ハイスペは多いけど意外と若い男性はモテる!年収だけが武器じゃない
画像引用:https://tokyo-calendar-date.jp/ja
特徴:ハイスペと出会うことに特化したマッチングアプリ。男女共に審査制で誰でも登録ができるわけではない。女性のレベルはマッチングアプリでNo1と言っても良い。職業も社長、医者、弁護士とハイスペック揃いだが年収が1000万円でなくても十分マッチングは可能。
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
---|---|
料金 | 男性 6500円〜 女性 6500円〜 *どちらかの会員が有料であればメッセージ可 |
女性のレベル | ◎ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | △ |
ただ、大手企業の社員や会社のブランドがある方は普通のサラリーマンとかでも意外とマッチング率は良いですね。
女性は元モデルやグラビアなど芸能人の卵も登録しているから使う価値があるね。
7位 ゼクシィ恋結び:意外と出会える婚活系マッチングアプリ!婚活したい人は登録してみて

画像引用:https://zexy-koimusubi.net/
特徴:女性から圧倒的支持の”ゼクシィブランド”でマッチングアプリ初心者が多数登録。ただ、婚活系の女性が多い印象。なので軽いお誘いだと断られるケース多いので、慎重に誘うのがベスト。
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
料金 | 男性 3480円〜 女性 108円〜 |
女性のレベル | △ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | △ |
ただ年齢層が高いので学生などには不向きですね。
後は、正直女性のレベルは高くないかも・・・
意外と穴場なマッチングアプリなら今度俺も使ってみるよ。
8位 Tinder(ティンダー):顔に自信があるなら無敵!それ以外は絶対使うな!
画像引用:https://tinder.com/?lang=ja
特徴:マッチングアプリの先駆者と言っても良い。男性も完全無料で使える唯一のアプリ。ただ、顔で判断することがほとんど。遊び目的の女性は多いのでワンチャンを狙いたいなら使ってみて損はない。
運営会社 | Tinder inc |
---|---|
料金 | 男性 無料 女性 無料 |
女性のレベル | △ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | △ |
ただ課金をしてまで使うほどではないので暇な時に使ってみるくらいが丁度良いですね!
まあ無料だしそこは良いが。
9位 イヴイヴ:女性のレベルは正直低い。真面目に恋活したい男性にならおすすめ!

画像引用:https://eveeve.jp/
特徴:東カレデートと同じく完全審査制のマッチングアプリ。ただ、東カレデートに比べると真面目な恋を探している女性が多い印象。アプリ自体もまだまだ使いやすさ的に言うと改善の余地あり。今後に期待したい。
運営会社 | 株式会社Market Drive |
---|---|
料金 | 男性 3600円〜 女性 無料 |
女性のレベル | △ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | △ |
審査制のわりには、女性の顔面偏差値は高くないので過度な期待は禁物。
ただ「サポーター機能」を使えばメッセージに対してのアドバイスをくれるので上手く使いこなせばマッチング率は上昇するかも!?
しかし、女性のレベルはそれほど高くはないので、たまに可愛い女性を見つけた時にイイねを送るくらいが丁度良いだろう。
無料でインストールだけをしといて、メッセージがくれば課金する戦略が有効。
10位 ゼクシィ縁結び:ゼクシィブランドは最強!魅惑の年上美女に会えるかも!
画像引用:https://zexy-enmusubi.net/
特徴:内容的にはゼクシィ恋結びと似ているが、女性のレベルは悪くない。会員数は多くないが、出会いを求めている女性はいる。コンシェルジュがデー調整を代行してくれるのが便利。
運営会社 | 株式会社リクルートゼクシィなび |
---|---|
料金 | 男性 4900円〜 女性 無料 |
女性のレベル | △ |
安全性 | ○ |
使いやすさ | △ |
年齢層が20代後半が多いイメージなので遊び目的の人は合いませんね。
ただ過去に2人ほどワンナイトに成功はしているので0ではないのかも・・・(笑)
しかし、女性のレベルはそれほど高くはないので、たまに可愛い女性を見つけた時にイイねを送るくらいが丁度良いだろう。
無料でインストールだけをしといて、メッセージがくれば課金する戦略が有効。
マッチングアプリ徹底解説① プロフィール写真にこだわる!

マッチングアプリで最も重要なのは顔です!
ずばり言うと「顔が良ければ大丈夫」ということ。
しかし、自分をよく見せようとしすぎて加工アプリを使う男性もいます。
男性で加工アプリを使っているとそれだけでキモがられるのでやめてください。
その上でマッチングアプリに設定する写真は下記の2ポイントに注意して撮影してみてください。
1.斜め45度角度での写真を設定する
笑顔の写真をプロフィールに設定しよう!とおすすめしている人もいますが、そのアドバイスはナンセンスです。
女性からするとアプリを開いて男性全員が、笑顔だったら逆にキモいとか言っていたな。
2.趣味がわかる写真を必ず設定
写真を多く設定することで、アプリによってはポイントやイイねも貰えます。
それだけで「私も〇〇食べた〜い♡」と逆プローチをかけてくる女性もいるからね。
マッチングアプリ徹底解説② メッセージはインパクトを残す!

マッチしたら相手の女性とメッセージを交わすことができますが、返信こないこともよくあります。
女性の場合マッチが多ければ多いほど、その中からさらに選別してメッセージを送っています。
だから即レスを心がけたとしても結局は「相手にインパクトを残せるか」非常に大事です。
「マッチありがとう」なんてわざわざ書くのはめんどくさいですから(笑)
それならば単刀直入に「今日の夜19時から空いてる?〇〇駅の近くに美味しい焼肉のお店があるから一緒に行かない?〇〇ちゃん焼肉好きってプロフィールに書いてあったからさ!」
なんて具合で誘っちゃいますね(笑)
即レスしたとしても結局マッチングアプリにおいてはそこまで重要じゃない。
大事なのは「相手に印象が残るメッセージなのか」だよね。
あとは「YES or NO」で答えられるメッセージも効果的。
相手に考えさせることもないからね。
メッセージが盛り上がればLINEを聞き出しても良いですが、私の個人的な意見を言えばLINEを聞くのは会ってからでも遅くはありません。
マッチングアプリ徹底解説③ 即会える機能が付いているアプリを使うべし!

マッチングアプリは複数ありますが「正直、初心者からすればどれを使えば良いかわからない・・」と悩んでしまう人もいますよね。
婚活、恋活で使用目的によって選べば良いのか。
もちろんそれも悪くはないですが、おすすめとしては「即会える機能が付いているアプリがおすすめ」です。
例としてあげるのであれば、CROSS ME(クロスミー)やタップル誕生、Dine(ダイン)など。
「これから渋谷の〇〇に行きませんか?」相手の場所もわかるからどこに行けば良いかもイメージしやすいですね。
たまに「2対2で飲みましょう♡」などの合コン案件もあるのでうまく使えば結構良い。
Dineも料金は高いが、安定して食事デートに行けるのでそれを考えるとむしろ安いくらい。
嘘だと思う人は1ヶ月だけやってみて欲しい。
マッチングアプリ徹底解説④ 自由業と記載している女性には絶対に会うな!

マッチングアプリの中にも少なからずいるのが「勧誘目的で登録している人」です。
営業行為や宗教勧誘など。
最悪なのはマルチ商法の勧誘です。
職業の欄に「自由業」と記載している人はマルチ商法の勧誘をしてくる人がほとんどなので注意してください。
「副収入で稼いでいます」みたいな一言がある場合は必ずNGです!
こればっかりはわからないけど、特にTinderに多いから気をつけて欲しい。
マッチングアプリ徹底解説⑤ 会員数が多いから会えるとは限らない!

マッチングアプリでNo1の会員数を誇るのはPairs(ペアーズ)ですが「マッチング率が多いから登録しよう!」と思うのは禁物です。
会員数が多い=ライバルも多いと考えてください。
さらには、Pairs(ペアーズ)だと上位ランキングに表示されているユーザーのマッチング率は以上に良いですが、それ以外の下位のユーザーは中々出会えない印象です。
あくまで会員数は目安程度と思いましょう。
マッチングアプリ初心者が多いから出会いに積極的なユーザーがいて、なおかつ他の有名どころのアプリに比べると容姿に自身がなくても十分戦えます!
しかし、女性のレベルはそれほど高くはないので、たまに可愛い女性を見つけた時にイイねを送るくらいが丁度良いだろう。
無料でインストールだけしといて、メッセージがくれば課金する戦略が有効。
まとめ
マッチングアプリを登録する際に意識するポイントは以下。
・使用してみて自分なりの経験値を貯めていく
・即会えるマッチングアプリが初心者にはおすすめ
・まずは1つ登録。お金に余裕がある方は2つ登録してみても良い。
・ナンパよりもトタールするとコスパよく女性に出会える
マッチングアプリに登録している女性は右肩が上がりに上昇しています。いま新しい出会いを求める人はマッチングアプリ一択の時代です。
おすすめのマッチングアプリ
下記に当てはまる人は、今すぐマッチングアプリを使ってください!
・街でナンパをするのは恥ずかしい
・時間もお金もあまりかけずに効率よく女の子と出会いたい
・ワンチャンしたい
・彼氏、彼女が欲しい
料金も月額で居酒屋1回分くらいですので、地方から来ている人も今すぐ女の子に出会いたい人にもおすすめです!
CROSS ME(クロスミー):すれ違い機能ですぐ会える

ネトナンで過去に一番成功したマッチングアプリです!
中でも「すれ違い機能」が便利で街で歩いていてクロスミーに登録している女性ユーザーとすれ違うと表示されるので、すぐさまマッチングすることができます。
「気軽に会いたい!」系の女性が多く会うまでのハードルも低いのでとても便利です。
Dine(ダイン):食事デートが必ずできる!
Dine(ダイン)はデート型の新しいマッチングアプリです!
相手が「この人とならご飯に行きたい!」と思えば、行きたいお店を選択して相手にリクエストをしてそれに応えればマッチング完了です。
あらかじめ行きたいお店が決まっているので「どこで会う?」「何食べる?」などのメッセージに気を使わなくて良いのでとても便利です。
スペックが高い女性が使っていてその分夜のスペックも高いので結構重宝できるアプリです。
Pairs(ペアーズ):会員数No1のマッチングアプリ
マッチングアプリでも業界最大手で人気のPairs(ペアーズ)。
マッチングアプリを知らない人でも認知度が高く初めてマッチングアプリを使う女性が多く登録しています。
素人ユーザーが多くアクティブに使っている女性が多いのでマッチング率も結構高めで操作や機能も使いやすいので最初に使うマッチングアプリではオススメです。
タップル誕生:おでかけ機能で合コンも可能
Pairs(ペアーズ)と並ぶ最大手のマッチングアプリです。
大手の会社「サイバーエージェント」が運営しており出会い系に多い「サクラ」や「業者」もいないので安心して使うことができます。
比較的ユーザー層は若いので遊びたい盛りの女性が多く登録しているので若い女子大生などが好きな人にオススメです。
with(ウィズ):相性が良い女性を簡単に探せる
メンタリストのDaigoさんが監修しているマッチングアプリです!
顔面偏差値が高いフットワーク軽めの女性が多いのでマッチングして即デートというパターンが多いので積極的にいける男性はおすすめです。
パーヤンのマッチングアプリ体験談!
・【徹底比較】マッチングアプリで遊びたい男性に必見の出会いアプリを紹介!
・クロスミーで出会った22歳女子大生が手◯キカラオケしてくれた話
都内おすすめナンパスポット