女性の悩みならなんでも聞きます。パーヤンです。
女性の方でもマッチングアプリを使う人が近頃非常に増えてきましたね♪
ですが、マッチングアプリってたくさんありすぎて正直どれを使えば良いのかわからない。
今回は、マッチングアプリで彼氏もできたことがある友達の夢ちゃんに「女性から見たおすすめのマッチングアプリ」を紹介してもらいます!
目次
マッチングアプリって?

「職場に男性があまりいなくて出会いが少ない・・・」
「プライベートでも合コンなんか全然ない・・・」
私も過去にこんな悩みを抱いてた時に出会ったのがマッチングアプリでした!
でも、マッチングアプリって最初使うのにめちゃくちゃ抵抗ありませんか?
でも、「出会いが欲しい」という欲求が上回ったので使ったわけなんですが!笑
マッチングアプリとは「出会い」を目的とした同じ目的を持つ人同士が出会えるアプリです!
マッチングアプリと言っても大きく分けて2つあります。
恋愛を目的とした「恋活アプリ」婚活を目的とした「婚活アプリ」。
その他にも「仕事」「友達作り」などを目的としたものも存在します!
マッチングアプリは安全だから安心して使える!

みなさん勘違いしているのが「出会い系」と「マッチングアプリ」は全く違います。
出会い系は、全く別の使い方・目的が存在していて、主に下記のような理由で使っている人が多いです。
出会い系サイト
・遊び相手を探している
・サクラ、業者、ヤリモクなどが多い
・身分証明書がなくても誰でも登録できる
登録が簡単なので、セキュリティ面での品質は落ち、それが結果的に危ない出会いや、予期せぬトラブルに発展するなんてことがあるのです。
では、マッチングアプリはどう違うのでしょうか?
マッチングアプリ
・登録時に身分証明が必要
・月額料金が出会い系サイトに比べて高い
・運営会社が24時間で不審なユーザーがいないか監視
マッチングアプリの場合は「身分証明書」の提出を義務付けていることが、ほとんどなので、本人確認を徹底的に行っています!
さらにメッセージ内容なども運営会社は監視しているので、不審な動きやセクハラまがいの文章が送られれば速攻退会処分になります。
マッチングアプリは出会えるの?
実際に登録してみても出会えなければ使っている意味はないですよね!
私の周りの友人にもマッチングアプリを使っているユーザーはたくさんいて、実際の声を聞いてみたので参考にしてみてください♪
・アプローチがすごい来て1週間で3人の男性と出会えたよ!(20代/看護師)
・ランチデートで会ってくれる人中心にデートを重ねました(20代/大学生)
女性の方であれば、マッチングアプリを使って出会うことはあまり難しくないかも!
事前に相手のプロフィールも読むことができるから安心。
共通の趣味があれば一気に親近感も湧きますから自分の理想の男性に出会えるのも難しくないです♪
女性におすすめのマッチングアプリの選び方!

では、私がマッチングアプリを使っていた時に参考としていた基準を紹介します♪
・セキュリティ、安全性が高い
・恋人探しができる
・男性の月額課金がある
3つのポイントを重視して選んでいたので、私と同じような選び方をしてみたい人は参考にしてみてください!
セキュリティ、安全性が高いマッチングアプリの選び方

マッチングアプリを使うなら「安全性」ってもっとも大事ですよね!
いくら安全と聞いても「ネットの中だから怖いな〜」と思うのは当然のこと。
そんな中でも「セキュリティ、安全性が高い」マッチングアプリを選ぶコツを紹介しますね!
・大手企業が運営している
・広告でよく見る
・男性の月額課金がある
やっぱり、有名どころのマッチングアプリは信頼できますね!
HPを見てみても「24時間監視体制」と書いてあったりするので安心はできます♪
恋人探しができる

当時、私は彼氏と別れたばっかだったんですが、もともと恋愛体質で常に「彼氏が欲しい」っていう感じでした(笑)
だから「恋活ができる」マッチングアプリを中心に探していました!
試しに「婚活向け」のマッチングアプリも登録してみたんですが、逆に「結婚志向」が強すぎて私にはあいませんでした。
なので、恋人探しで使いたい人は婚活向けはおすすめできないので注意してくださいな♪
男性の月額課金がある

男性も「お金を払っても出会いたい」と思っているわけですから、「男性の月額料金の値段」を参考にしてみるのもおすすめですよ!
値段によって、男性の質も変わってきますからね♪
無料で登録ができる出会い系サイトとかは、ほんとにヤリモク目的が多かったから、「月額でお金を払う」って、ある意味変な登録者を弾き出す良い効果だと思いますよ!
女性におすすめなマッチングアプリ
「安心・安全」「恋人探しができる」「20代中盤〜後半の男性に出会いたい」
そんな3つのポイントに当てはまる、オススメのマッチングアプリを紹介していきますね!
Pairs(ペアーズ)
一度はマッチングアプリを知らない人でも聞いたことがあるんじゃないでしょうか!?
知名度も高いですし、会員数も日本のマッチングアプリで一番多いんじゃないかな〜。
使った印象としても「爽やかな男性」「大手企業に勤めている男性」などが多くて、みなさん良い人でした♪
実際に私もPairs(ペアーズ)で出会った男性とお付き合いしたこともあるので、一番信頼度が高くて「恋人探し」におすすめのマッチングアプリです。
運営会社:株式会社エウレカ
会員数:1000万人(2019年2月現在)
料金:女性無料、男性3,480円
おすすめポイント:会員者数が多いのでタイプの人が見つかりやすい。
with(ウィズ)
メンタリストのDaigo(ダイゴ)さんが監修しているマッチングアプリ。
診断テストやお互いの相性から好みの男性を見つけることができますよ!
性格診断とか占いとかがあって普通に毎日使って楽しめるのも、おすすめのポイントです♪
いま女性の間でも人気沸騰で使い方もDaigo(ダイゴ)さんが優しく丁寧にチュートリアルで教えてくれるから便利ですね!
運営会社:株式会社イグニス
会員数:110万人(2019年2月現在)
料金:女性無料、男性3,900円
おすすめポイント:コンテンツが充実。診断テストが楽しめる!
タップル誕生
年齢層が同じくらいのユーザー(20代中盤〜後半)が多いので同世代の人と出会いやすいですね!
あとは「おでかけ機能」を使えば「今から食事に行きたい!」とか募集すると連絡が来てマッチしやすくなるので、マッチングしてから出会うまではタップル誕生が一番多かったです♪
運営会社:株式会社サイバーエージェント
会員数:550万人(2019年2月現在)
料金:女性無料、男性3,900円
おすすめポイント:おでかけ機能を使って女性からデートを誘える!
マッチングアプリで男性とマッチしやすくなるコツ
実際にマッチングアプリに登録したら次に大事なのが「マッチング」ですよね!
多くの男性から気になってもらうためのコツを少しばかり紹介するので、これから始めてマッチングアプリを使う人は参考にしてみてくださいね♪
一番盛れてる写真をプロフィール画像に設定する

「加工している写真はマッチしにくい」っていう謎の噂が回っていますが、私からすると一番盛れている写真をプロフィール画像に設定するのがおすすめですよ♪
やっぱり第一印象って「顔」が大事ですから、とびっきり盛れている写真をプロフィール画像に設定してみてください!
多少の加工であれば、特に問題ないですし、自撮りの画像を載せた時は特にマッチング率が高くなりました!
理想のタイプを書きすぎない

たま〜に「理想のタイプ」を書きまくっている女の子を見かけますが、書きすぎはマッチング率の低下につながるの注意してください!
相手が興味を持ってくれてプロフィールを読んでも理想のタイプと当てはまらなければ、その時点で相手の男性は離れていってしまいますからね♪
逆に自分の趣味とか、好きなことを書いた方が男性に与える印象は良いですよ!
女性におすすめなマッチングアプリまとめ
結論から言うと私のおすすめは、Pairs(ペアーズ)です!
・日本で一番知名度、登録者数が多い( 2019年2月現在)
・ヤリモクなどがいないから安心して使える
・pairs(ペアーズ)で出会って結婚している人もたくさんいる
恋人探しなら今回紹介したマッチングアプリなら、どれも比較的会える確率も高いですよ〜!
私もマッチングアプリを始めるまでは、全然出会いがなかったですが、今ではマッチングアプリを通じて合コンをすることも増えたりしました(笑)
ぜひ素敵な出会いをマッチングアプリで見つけてみてくださいね!
おすすめのマッチングアプリ
下記に当てはまる人は、今すぐマッチングアプリを使ってください!
・街でナンパをするのは恥ずかしい
・時間もお金もあまりかけずに効率よく女の子と出会いたい
・ワンチャンしたい
・彼氏、彼女が欲しい
料金も月額で居酒屋1回分くらいですので、地方から来ている人も今すぐ女の子に出会いたい人にもおすすめです!
1位:CROSS ME(クロスミー)

ネトナンで過去に一番成功したマッチングアプリです!
中でも「すれ違い機能」が便利で街で歩いていてクロスミーに登録している女性ユーザーとすれ違うと表示されるので、すぐさまマッチングすることができます。
「気軽に会いたい!」系の女性が多く会うまでのハードルも低いのでとても便利です。
2位:Dine(ダイン)
Dine(ダイン)はデート型の新しいマッチングアプリです!
相手が「この人とならご飯に行きたい!」と思えば、行きたいお店を選択して相手にリクエストをしてそれに応えればマッチング完了です。
あらかじめ行きたいお店が決まっているので「どこで会う?」「何食べる?」などのメッセージに気を使わなくて良いのでとても便利です。
スペックが高い女性が使っていてその分夜のスペックも高いので結構重宝できるアプリです。
3位:Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリでも業界最大手で人気のPairs(ペアーズ)。
マッチングアプリを知らない人でも認知度が高く初めてマッチングアプリを使う女性が多く登録しています。
素人ユーザーが多くアクティブに使っている女性が多いのでマッチング率も結構高めで操作や機能も使いやすいので最初に使うマッチングアプリではオススメです。
4位:タップル誕生
Pairs(ペアーズ)と並ぶ最大手のマッチングアプリです。
大手の会社「サイバーエージェント」が運営しており出会い系に多い「サクラ」や「業者」もいないので安心して使うことができます。
比較的ユーザー層は若いので遊びたい盛りの女性が多く登録しているので若い女子大生などが好きな人にオススメです。
5位:with(ウィズ)
メンタリストのDaigoさんが監修しているマッチングアプリです!
顔面偏差値が高いフットワーク軽めの女性が多いのでマッチングして即デートというパターンが多いので積極的にいける男性はおすすめです。
パーヤンのマッチングアプリ体験談!
・【徹底比較】マッチングアプリで遊びたい男性に必見の出会いアプリを紹介!
・クロスミーで出会った22歳女子大生が手◯キカラオケしてくれた話
都内おすすめナンパスポット