
どうも!パーヤン(@yamamotoeda1212)です。
合コンとなもなれば、それなりに店選びでもカッコつけたいのが男の特徴。
さらに本音を言えば「2次会を考えると1軒目はそれなりに抑えておきたい!」
幾度となく合コンをこなしてきた私が渋谷で実際に使って良かった合コンで使えるおすすめのお店を紹介します!
巌
渋谷駅から徒歩7分。
神泉駅の方へと歩いて行くと、ラブホテル街の横に小さな入り口があります!
知ってる合コンマスターは抑えておきたいのが「巌」です。
まさに隠れ家のような入り口に「何ココ〜?」と湧き立つ女子の笑顔が想像できます。
店内も薄暗い感じで、いわゆる大人の空間というやつです。
オススメは2Fにある半個室!親密感を味わえる空間になってます。
✔︎隠れ家的な雰囲気
✔︎少人数合コンにオススメ
予算:4000円〜5000円
オススメ人数 :4人
Igu&peace

渋谷駅から徒歩5分。
マークシティーの裏路地にあるのでアクセスも良いです。
イグアンドピースは遅い時間帯からの合コンにオススメで、21時過ぎなどでも合コンが開かれているのを筆者の私も見かけたりします。
入り口が本棚になっているのが、最初に女子を「すごい!」と思わせるポイント。
本棚の入り口を開けてみると
ハリーポッターのような世界になっています。
オススメは、2階のロフト席と個室のVIP席。
ロフト席は靴を脱いで座るので、まるで誰かの家で飲んでいるような感覚になり足を崩させることでリラックスさせる女性心理を落とすのにも効果的。

VIP席は1時間1000円の室料が取られますが、この光景をみれば安いもん。
女性に夢を見させるにはちょっとしたお金と演出が必要なのです!
六本木や西麻布の高級空間を演出させるような空間に、ここを抑えた男子の評価は間違いないでしょう!
まさにIT系の男性陣が、これみよがしに女子を落とすには打ってつけの場所と言えるでしょう。
ドリンクも種類豊富で、「インスタ映え」しそうなドリンクが豊富。
渋谷で合コンの2軒目を探す際にも使えること間違いなしのお店です!
✔︎入り口がおしゃれ!女子が驚くこと間違い無し
✔︎1軒目でも2軒目としても使える!
イグアンドピース
予算:3000円〜4000円
オススメ人数:4人〜6人
sakefun日本酒ぞっこん

渋谷駅から徒歩10分。
センター街を通り抜けて奥へ進んでいくと、まるで渋谷の盛り上がとは一線を介した通称”オクシブ”にあります。
日本酒がメインのお店で料理も合コンで使うにはリーズナブルな値段になっています。
オススメはロフトテーブル席です。
個室ではないですが、周りを気にすることもないので使い勝手がいいです。
✔︎日本酒好きにはオススメ
✔︎2階のロフトの作りが面白い
sakefun 日本酒ぞっこん
予算:4000円〜5000円
オススメ人数:4人〜6人
恋文酒場かっぱ 松涛

渋谷駅から歩いて徒歩7分。
こちらも奥渋谷(オクシブ)にある居酒屋です。
魚介たっぷりのブイヤベース鍋がオススメで渋谷の隠れ家的な場所に合コン女子も
「渋谷にこんなお店があったんだー!」と驚くはずです。(筆者の体験から)
2Fにある予約限定の個室は8名〜12名まで入れるので、大人数の合コンでも使用が可能です。
✔︎大人数での合コンが可能
✔︎値段もリーズナブル
恋文酒場かっぱ 松涛
予算:3000円〜4000円
オススメ人数:4人〜10人
キチリKICHIRI 渋谷宮益坂下

渋谷駅から徒歩5分。
まさにキラキラ系女子が好きそうな店内は高級感あふれる作りとなっています。
デートや2軒目のおしゃれなお店としても使い勝手が良く、料理も一つ一つの盛り付けが綺麗で、お酒も美味しいので私も結構使わせていただいています。
値段もリーズナブルな上にこの雰囲気と空間ですから合コン幹事さんは知っておいて損ではないお店です。
✔︎高級感ある店内で雰囲気抜群
✔︎料理がリーズナブルなのにこだわっていて美味しい
キチリKICHIRI 渋谷宮益坂下
予算:4000円〜5000円
オススメ人数:4人〜8人
渋谷合コンまとめ
いかがでしたか??
渋谷は騒がしい街のイメージがありますが探せばいいお店はそれなりにあります!
しっかり女性が喜びそうなお店を見つけて良いお相手を見つけてくださいね!