
どうも!パーヤンです。
この前行った60分3000円の全身もみほぐしマッサージに行ってあることに気づいてしまいました。
「あっ・・。俺の幸せは60分3000円で満足なんだ」
夢や野望はもちろんあります。
それでも、高い望みを叶えなくても幸せは手に入れられるのだと、ごく当たり前のことに気づいたわけです。
60分3000円のマッサージが幸せだった話

最近、「体が疲れているなー」と感じたので、どこにでもある全身もみほぐしマッサージで体のケアをしてきました。
体の疲れが、みるみる取れていき心も体もとってもスッキリした帰り道に「あ~幸せだ~」と感じたんです。
この時になぜか違和感を感じました。
夢や野望だってある。だけど、このとき一瞬のマッサージが自分は幸せだと感じた
“自分の幸せは60分3000円で感じれてしまう”
たとえば欲しいものが安く買えたりしたとき。
好きなあの子からラインの返信がきたとき。
ちょっとした幸せの積み重ねが、人生では大事だと。
小さな幸せの積み重ねで、最後を終えることができれば本望だと。
少しでも幸せを感じれる人生にする

読者さんが読んでくれているから、このブログもあるわけですが私だけが幸せになっては意味がない。
むしろ本質的な幸せではないと思っています。
“自分の幸せ=他人の幸せ”がマッチしていなければ、ダメなんです。
自分の幸せについてもう一度考えると「このままでいいのか??」
「もっと他にやりたいことがあるんじゃないか??」なんて何千回と日々考えています。
たぶんそれは、皆さん同じなんじゃないでしょうか??
この記事を書いているわたし自身も今この瞬間も「本当にこのままでいいのか??」と思っているわけですから。
でも、毎日考えたって時間が解決してくれるわけじゃありません。
やっぱり最後は自分で動き出して、幸せが多く感じれる人生にしていかなきゃダメなんですね。