どうも!パ〜ヤンです。
高校球児たちに試合前に聞きたい!モチベーションが上がるテーマソングをまとめてみました。
この夏に聞きたい球児たちに届け。
目次
試合前に聞きたい!モチベーションが上がるテーマソング10選
ライオン/ベリーグッドマン
プロ野球選手にもファンが多いベリーグッドマン。
前向きになれます!マジで!!がむしゃらに練習をやるしかない。
それがいつか結果にあらわれる。そんな気持ちにさせてくれるような曲です。
最後の一歩/PLAYEST
メジャーではないですがめちゃくちゃ良い曲です。
曲名でもあるように「最後の一歩」がサビに含まれていて、自分を応援してくれる。
そんな気持ちになれます。試合前の移動中とかに聞いたらモチベーション上がること間違い無し!
君に贈る詩/DUFF
歌詞がめちゃくちゃ心に沁みてきます。仲間と一緒に汗を流したグランド。思い出が、この曲を聞いたらこみ上げてきます。
最高の夏を迎えるためには聞いておいてほしい曲です。
道/GReeeeN
2009年に神奈川県高校野球大会のテーマソングとしても使用されたGReeeeNの道。
歌詞からも伝わる前に進もうという強い気持ち。
私も現役時代に聞いてモチベーションを上げていました。
ライバル/湘南乃風
2016年の神奈川大会のテーマソングだった湘南乃風の曲。
テーマも「高校野球」をモチーフい作られてるのでオススメ。エースを争ったライバル。
同じポジションを争ったライバル。
そんなひとりひとりのライバルって自分の成長にめちゃくちゃ大事ですよね。
一枚の写真/しおり
結構個人的には神曲です!!神奈川大会の2013年のテーマソングです。
しおりさんは神奈川大会で他にも「声が聞こえたんだ」「You&Me」なども神奈川大会のテーマソングに起用されており、神奈川高校球児だった人には懐かしいと感じる人もいるでしょう。
歌詞の中にもある「この時をこの瞬間を」のフレーズがグッときます。
高校球児の皆さんは今この時、この瞬間を大事にしてください!
情熱/ONE☆DRAFT
2009年のプロ野球のテーマソングにもなった曲です。試合前のモチベーションを高める時にとてもオススメ。
情熱っていいですよね。ひたむきに何かに打ち込める瞬間ってとっても大事だなって大人になってから気づきますから高校球児は悔いなく練習に打ち込め!1
情熱の歌/カラーボトル
こちらも情熱続きですが、気持ちが高まる試合前に聞いたらオススメな曲です。
サビの歌詞で「無我夢中でもがくんだ」とありますが、まさにその通り。
今の練習がなんの結果につながるかなんてわからないけど、絶対に無駄にはならないです!野球って不思議と、最後は練習した人に結果が訪れますから!!
君の描いた夢の花/DUFF
DUFFのテンションが上がる曲でもこちらがオススメ。
試合前のモチベーションアップや集中力を研ぎ澄ます時に聞いてほしい曲です。
夏のしるし/moto
しっとりした歌声が心に沁みます。神奈川県大会でも起用された曲で心を落ち着ける試合前の時間などにオススメですね!
まとめ
試合前に聞く曲ってめちゃくちゃ重要ですよね!!
ボクも試合前に聞く曲を決めてルーティンワークを大事にしていました。
ぜひ、そんな球児たちが最高の夏をむかえられるようにオススメの曲を決めて試合に臨んでくれればと思います。