どうも!パ〜ヤンです。
社会人1年目の方も会社になれてきた頃でしょう。
仕事が楽しいと感じる人もいれば既に仕事辞めたいと考えてる人もいるはず。
そんなポジティブ社会人とネガティブ社会人の1週間を予想して比べてみることにしてみました。
目次
ポジティブ社会人の1週間
明るくポジティブに仕事も頑張って遊びも楽しむ。
そんなポジティブ社会人1年目を、どんな感じか予想。
月曜日

ポジティブ社会人の方は満員電車なんて気にしない。
「今日からまたバリバリ働くぞー!」と意気込みます。
月曜日から勢い良く仕事に向かいます。
火曜日

昨日は少し残業したけど、おかげでイイ感じに提案資料ができそう。
月曜日と同様にモチベーション高めで仕事にのぞみます。
水曜日

よ〜し!今日は仕事も定時でおしまい。
次の会議チームの皆で飲みにでもいこうか!!
飲んで金曜日まで仕事頑張ろう。
終電まで2次会でカラオケだ〜!
木曜日

おっとっと。少し昨日は飲みすぎた。
今日頑張ればあしたは金曜日だし頑張ろう!
あと少しで提案資料が完成。
残業して完成させてしまおう!
金曜日

おおー!もう金曜日か!!
大事な会議の資料も完成。
提案もうまくいったし、明日は土日だ。
今日もしっかり働いておわったら飲みにいくぞ〜!
土曜日

休みの日でも朝から運動!気持ちいい。
午後は大学時代の友人たちとドライブ。
夜は皆で飲みにでも行こう!
可愛い子でも探しにちょっとよってくか〜。
日曜日

日曜日は少し遅めに起床。
洗濯物でも干して午後はカフェにでも行こうかな。
仕事に活かせそうな本でも読んで明日にそなえよう!
夜はテレビを見ながらおとなしく家でご飯をたべようかな。
仕事したくないネガティブ社会人
とにかく辞めたい・働きたくない・仕事がうつになってしまう。
そんなネガティブ社会人1年目。
月曜日

はぁ〜。駅まで歩きたくない。
朝から満員電車なんか乗りたくないな。
なんでこんな気持ちで仕事にいってるんだろう・・・
辞めたいな〜。
火曜日

今日も満員電車なんか乗りたくない。
はぁ〜。仕事なんか辞めたいな〜。
辞めたいな〜。
水曜日

やっと水曜日か〜。
早く金曜日になってくれないかな〜。
飲みにでもいって少しは息抜きしようかな〜。
もう仕事なんかやめたいな〜。
木曜日

はぁ〜。木曜日が一番つらいな〜。
辞めたいな〜。
金曜日

やった!!金曜日だ!!!
華金だ!!!!
今日頑張れば休みだ!!!!!
土曜日

大学時代の友達と遊びに出かけよう!
よ〜し。せっかくの土曜日だ!
休みの日くらいは仕事なんか忘れて楽しむぞ〜!!
日曜日

はぁ〜。楽しかった金・土がすぎてしまい日曜日。
明日から仕事か〜。
今日はおとなしくあしたにそなえて家で休むか〜。
はぁ〜。仕事いきたくないな〜。
辞めたいな〜。
ポジティブだろうがネガティブだろうが両方大切でしょ。
こうして見てみるとポジティブ社会人の方がなんだかよさそう。
大差があるのは平日の仕事に対するモチベーションくらい。
もちろん、どちらの生き方が正しくてどちらが間違いなんてありません。
もしかしたら、あなたの会社にも両方のタイプがいるはずでしょう。
それでも感じるのは「無理にポジティブ思考に連れ込もうとしてはダメ」ということ。
ネガティブの人をポジティブに連れてきてもそれは良くないこと。
ネガティブな人も大切でしょ
これはあくまで持論ですが、
世の中的には「ネガティブはよくない」という風潮があります。
だけど、ネガティブの人はポジティブな人に比べて冷静に物事が見えていて
あらゆるリスクヘッジを考えることに長けています。
ネガティブな人を救えるのはネガティブだけ。
あなたの仕事に対するモチベーションがポジティブでもネガティブでもどっちでもいいです。
ただ、言えるのは「どちらも失ってはダメ」だということ。
どちらも大切な存在です。
ボクは超がつくほどのポジティブ野郎ですが、ネガティブな人も大好きです。
ポジティブな人がネガティブな人を潰そうとしたら全力でぼくは助ける。
ネガティブを否定せず付き合っていくことも大切なんです。