どうも!ぱ〜やんです。
いつもブロガーの皆さんはどこで更新することが多いですか??
僕はもっぱらスタバか無料Wi-Fiがあるカフェでいつも更新しています!
家にいればWi-Fiもあるし、誰にも邪魔されずに一人で歌いながらでも更新ができます。
でも、僕は家ではブログを書けないんです。
ブログを家で書かない理由
家にいると雑音や邪念が入る
ぼくは実家暮らしです。
4人家族で家にはWi-Fiもあるし、飲み物だってあるし、ご飯だってある。
快適度MAXなんです。
なんならお家大好きです。
(マザコンではありません)
だけど、家って集中できないんですよね。
ブログを始めた当初は家で書いていたんですが、そのうち「よ〜し。ちょっと休憩しよう。」などと言っては、漫画を読んだり携帯いじったりしていたんですね。
もちろんブログを書くのが目的なんですけど、それまで頭が”ブログ脳”になっていたのにスイッチが突然オフになってしまう。
よく、カフェで試験勉強している高校生や大学生と同じで、家だと雑音や邪念が入ってしまうんですよね。
カフェには、漫画もないし、飲み物も買わなきゃいけないし、トイレだって空いてるかわからない。
それでも、その雑音が逆に「座っている時間はもったいないから集中しよ!」と駆り立ててくれるのです。
そっから、ブログは基本的に外で書くようになりました。
外でブログを書くメリット
・邪魔が入らない
・逆にガヤガヤしている方が集中できる
・周りに人がいるので一人でカラオケを歌を歌う心配がない
・自由が家より効かないため逆に自制心が働いて集中できる
冷静に考えると「家のが絶対静かだから集中できるのに!」と思う方も入いるかもしれません。
でも、静かすぎるのって逆に集中力奪われたりしませんか??
実はアメリカのプリンストン大学の心理学者のヴァーノンという人が完全に静かな場所では集中できないということが研究で明らかにされているんです!
僕は断然外派です!!!!
もしかしたら、ブロガーさんの中でも外で書くという人は多いはず。
逆に私が外で書くメリットとしてはこんなものが挙げられます。
・余計なモノがないので集中できる
・外にいることでアイデアの情報収集が広がる
もちろん「家のが集中できる!」といった人もいるでしょう。
しかし、そこは個人の考え。
家でブログを書いている人もたまは、外に出てみて違った気持ちでブログか書けるかもしれないですよ!