気温も暖かくなってきて半袖が大好きなぼくとしては嬉しいです。
そんな中で、夏は春や冬と違い、体型を意識したファッションが最も重要とされる季節です。
そこで、いま流行のプチプラファッションを夏に着こなしたい!!
だけど、そもそもプチプラってなんぞや??
ということで参考程度に紹介していきます。
「服欲しいけどお金がな〜い」
「しょうがない、去年のものを着るか」
と諦めているそこのあなたも必見です。
目次
プチプラファッションまとめ
プチプラとは??
プチプラとは、そのままの意味だと「安い・安価」という意味ですが、ファッションの場合に関しては、安くて可愛い!安くてオシャレ!という意味です。

プチプラfashionブーム
プチプラファッションのブームとなったのが、instagramです!
instagramで一般人ながらフォロワーが4万人のmarikoさんのコーデがとても話題になりました。
その他でもファッションをアピールすることが多かったinstagramでは プチプラファッションを検索してコーデを真似したりと男女ともにその検索キーワードの数はここ最近で急成長しています!
ファストファッション一覧
- GAP
- ユニクロ
- ZARA
- H&M
- Forever21
- しまむら
- GU
- 無印良品
主な主要なファストファッションですが、プチプラを経験した事ない人にとっては、
「いや〜安物って質が悪いし長持ちしないしデザインが安っぽい」

たしかに、めちゃくちゃわかります。事実、僕も経験があるからです!
では、この中からどのような服をえらべばよいのか??
「そのまま着てしまえば、安く見えてしまう・・じゃあどうすれば??」
シンプルなデザインをえらぶ
シンプルなデザインというのはあざといですが、ごまかしがききます!
柄物や派手なものだと、どこのブランドなのか判断がしやすく、多くの利用者がいるファストファッションのブランドでは、わかりやすいです。
白や黒のシンプルデザインは、判別がつきにくいのでシンプルデザインは鉄則です!

http://matome.naver.jp/odai/2142690795649405401

安くても必ず質がいいものをえらぶ!
ファストファッションのメリットとしては、”安い“とうのがありましたが、それと同時にデメリットが”質がわるい“とうものでした。
ですが、近年では、その常識をくつがえし、ファストファッションでも質の高いものを提供しているブランドもあります!

ユニクロ・無印良品・ZARA・Forever21なんかは、ファストファッションのなかでも比較的質がよく、 重宝されています!
安いから買うのではなく、安くても質がいいものを買うように心がけましょう。
コーデでは服以外の小物にブランドを取り入れる
「あの靴は高価なブランドだから、きっと服もたかいんだろうな〜」町中で見かけた人をそう感じたことはありませんか??

http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4318…
小物にブランドを取り入れることが、全体を良くみせるのに一番重要です!
靴・時計・バッグにどれか1つでも高価なブランドを取り入れることで全体がとても見栄えします。
人間の心理的にも、一番高価なものに目がいけば、自然と”高い”という認識がほかのものにも影響してきますので、小物はとても大切なんですよ!
おすすめプチプラ服
ユニクロ

シンプルなデザインながら、質がよくシンプルなTシャツがいまバカ売れ状態です!
Tシャツは1000円〜ととてもリーズナブルでとても質がいいです。
多くの有名instagramerの方もユニクロを愛用!

https://www.instagram.com/p/BEnC_JZCqFI/?taken-by=ken_navy
![]() |
新品価格 |
ZARA

ZARAはもともとスタイリッシュなイメージがあり、ファストファッションの中では私的には一番おしゃれだと思います!
タレントのローラさんもZARAのプチプラファッションを愛用。

![]() |
新品価格 |
Forever21

20代前半がターゲットのFOREVER21は女子大生の中でも重宝されています。安いのにデザイン性が優れており、プチプラ女性にはあわせやすいアイテムは一番多い印象ですね!
![]() |
(フォーエバー21) FOREVER21 ノースリーカットソー ブラック S [並行輸入品] 新品価格 |
プチプラファッションはおしゃれに見せるのが、難しいようで意外に要点だけ掴んでしまえば、だれでもできてしまいます!「オシャレもしたい!だけどお金がない!」
あなたもプチプラブームにのっかってオシャレを楽しみましょう!