
どうも!パ〜ヤンです(@yamamotoeda1212)
友人が世界一周から帰ってきました。
世界一周は羨ましいな〜と思っていたけど、世界にはこんなにも危ないことがあるのかとびっくりしました。
目次
1年間世界を旅した元柔道部

彼の名前は入江 謙行
もともとヒッチハイクのイベントで知り合いそれ以来の友人。
私の数少ない、人生観・価値観が合う友人でもある。

Blog↓
今回も学生の強い味方「鳥貴族」で彼と再会し世界1周の危ない話を聞いてみました。
第3位 パレスチナ 難民キャンプでのダイナマイトの残骸
おそらく、あまり世界に興味がない人でもパレスチナは聞いたことがあるだろう。
イスラエルの中にあり、今も自爆・爆破などテロが絶えない場所である。
ぱーやん「なんでそんなに危ない所いったの??」
かね「生でテロの跡地やそれを見て平和ってものが何なのかを感じてみたかった」
そんな強い正義感から訪れたのは、難民キャンプ。
(戦争・自然災害・内乱をさけるために居住地を捨て難民があつまる場所)

そこにあったのは無数にちりばめられてあった沢山のダイナマイト・手榴弾の残骸。
それに彼は絶句した。
難民キャンプであってもいつ爆弾が投げ込まれるか分からない。
少しでも生きられる確立をあげるために彼らはここで生活している。
ここに住んでいる人は、「あーまた爆発かー」くらいの感覚らしい。
日本で言うと「またタバコのポイ捨てがある」くらいのレベルだと言っていた。
いつも何気なく落ちているタバコの吸殻がもしダイナマイト・手榴弾であったら私達は恐怖のあまり動けなくなってしまうかもしれない。
パレスチナに行って生きていることが当たり前だと思っては行けないと感じたそうだ。
第2位 エベレストに登る

ぱーやん「あ・・・あのエベレスト!!?」
かね「エベレストそれしかないでしょ(笑)」
ヒマラヤ山脈は皆さんもご存知ですが、その中に存在しているエベレスト。
ある番組でお笑い芸人のイモト・アヤコが登頂を断念した山でもある
ちなみにエベレストは死亡率は9.3%世界の山で10位である。
(挑戦者1924人:死亡者179人 Naverまとめ出典)
約10%も死ぬなんて恐ろしすぎる。。
ちなみに1位のアンナプルナという山は死亡率なんと・・・40%
(挑戦者130人:死亡者53人 Naverまとめ出典)
半分も死ぬなんて恐ろしすぎる。山って怖すぎる。
彼はエベレストのハイキングコース(ハイキングコースと言えど過酷)を4日間かけ登頂し2日間かけて下山したらしい。
「ハ・ハイキングウォーキングじゃないの!!!??」
「それお笑い芸人ね(笑)」
しかしそれ以上に彼の山に登った理由がさらに驚きすぎた。
「1度だけ人生でMになってみたかった」
「世界1周は本当に人をかえてしまうんだ。」
私はそう感じたが彼なりの見解があった。
「いやいやちがうよ(笑)」
「人生で本当に死ぬような思いでってなかなかないもんだし、自分を極限まで追いつめて人生や自分の生き方をもっと考えてみたかったんだ。シンプルな答えが何かみつかったりするのかなとかね!」
「な・・なんだ。ドMになった訳じゃないのか(笑) かねゆきが柔道始めたのも痛めつけられたいからなのかなって一瞬考えたよ(笑)」
人生において死ぬような経験は確かに1度も2度もそうそう味わえるもんじゃない。
でもそれを乗り越えた時は新しい自分の扉を開く訳だからきっと何かがみつかるはずなんだと感じた。
彼は、極限の辛さを経験して死ぬこと怖や平和とはなんだろうと言っている事はとても大きな事かもしれないが、将来は国連で働きたいと考えている彼なりに世界で働くとはということにしっかり向き合う機会にもなったのだとか。
第1位 ケニア 警察官に金を脅し取られる

ぱーやん「かねゆきなんか悪いことしたの??」
かねゆき「いやいや海外でそんなことできる訳ないじゃん!これは本当に衝撃の出来事だったけど本当に怖かったね」
「道を歩いている途中で職質されたんだよね(笑)」
どうやら不法入国を疑われたらしい
道の途中で、警察官に「パスポートを見せろ」と言われ、渡した瞬間に、まさかの
「金をだせ!!」
警察官にですよ!?
彼は仕方なく日本円で1000円くらいを差し出した所「足りない」と言われ、さらに1000円を上積みし、パスポートを持っていた手が少し緩んだ所で奪い返して逃げた。
ひとまずはことなきをえたのである。
まさに、警察官の汚職である。だが、ケニアではこのような警察官による汚職が後を絶えないらしい。
もしも、万が一逆らえば国家権力に逆らったとみなされ逮捕されるし、このような状況ではもう金を払うしか方法はないのだ。
日本では、まさにありえない出来事である。
世界一周を経験して得られたものとは・・・
他にも様々な危ない事はあったらしいが、それを彼は全て「日本にいたらけいけんできなかったこと」と前向きに捉えている。
そんな危ない体験も沢山あったが、同時に自分に目で見た世界は、写真や報道からでは分からないことをしっかりインプットできたそうである。
そんな彼は、世界1周で何が見つかった??と聞いたら
「人生っていいな!!価値観や幅が広がったよ!本当に行ってよかった」
僕もまだまだ負けてられないぞ。Blogを通して誰かの価値観や幸せの領域をもっと広げていけるように立ち止まらない。
![]() |
新品価格 |
