
どうも!パ〜ヤンです(@yamamotoeda1212)
大学生活の4年間ってなかなか時間の使い方が難しいですよね。
もうそろそろ、大学生活が終わるぼくが、「これだけはやってよかった!!」
を紹介します。
旅行or旅

日本なんて小さい島国の1つにすぎない。日本で当たり前だと思っていたことや文化の違いを自分で肌で感じる体験は必ず大切になってくるはずです。
沢山の価値観や常識がかえられるので本当にオススメ!!
旅行で行くのも楽しいですがバックパッカーでいくと危機管理能力みたいなものも身につきますし、なんだかんだで「自分で作っていく思い出」という経験が手に入ります「人生意外になんとかなるじゃん」と私も経験して思いました。
英語・中国語の勉強
TOEICで何点を取ることももちろん大切な事ではありますが、実際はしゃべれる人の方が世の中社会には必要とされます。
英語や中国語を勉強しとけば、いざという時に役立ちます。例えば就活をしていて隣の奴らが高スペックで「サークルで◯◯◯人をまとめてました」みたいなやつが相手でも「あ・僕英語と中国語ぺらぺら話せます」と言っただけでほぼ撃沈できるはずです。
後は自分で話せた方が外人の友達を作る事もできますし、より話せた方がコミュニケーションもとれますし彼らから学べることは日本人はきっと多いはずです!
僕なんかはよく、無料体験レッスンとかを受講しまくってオンラインなどで勉強したりしてました。
海外旅行前に自宅で手軽に英会話レッスン とかもできたので本当に良かったです。
オンライン英会話のhanasoとか NativeCAMP
とかは無料レッスンが最大7日間無料とかできたのでよかったです。
これが、一番お金かからず英語を学ぶ事ができたので(笑)
ヒッチハイク
(ドイツ代表のバレーボール選手とパシャリ)

ヒッチハイクの醍醐味は、非常識的なことをやる刺激に満ちあふれています。刺激が欲しい人にはオススメ。後は日本に沢山の友人を作れます。
僕も今まで100台以上乗せてもらいましたが、本当にさまざまな職種の人が乗せてくれるので自分だけの「合同説明会」のような感じです。
さらには、社長さんがのせてくれる機会も本当に多いです。
(事実100台中15〜20くらいは経営者の人と話す機会がありました笑)
女の子と沢山遊ぶ

これだけは間違いありません!合コン・クラブ・学イベ・ナンパ。
「大学生はチャラい!」みたいなイメージは沢山浸透しているかもしれません。
でも、沢山の女性を経験する事で自分の恋愛価値観であったり色んな女性を知ることで自分の経験になるのは間違いないです。
結婚してからはできないですもんね。
特に合コンなんかは、話すスキルだったり初めて出会う相手に自分をどうアピールするかという経験は大事です。というのも就活の面接はそれと全く一緒だからです。
新生活をスタートさせた新入生の皆さん!大学生活おもいきりはっちゃけて自分の人生をもっとより楽しんじゃって下さい!